院内設備

当院の最新機器のご案内

CASIA2 NEW

角膜から光彩、隅角、水晶体など前眼部に特化した情報を非侵襲的に撮影して画像化し、高精度に計測が可能な前眼部OCT。白内障手術、多焦点眼内レンズなどの高機能眼内レンズの適応や選択をサポートしてくれます。また、緑内障診療、角膜診療、眼内コンタクトレンズ手術など幅広くより高度な診療を支援してくれます。

ステラM22NEW

新しいドライアイ治療法のIPL(Intense Pulsed Light)治療をおこなう機器。継続が必要な点眼治療とは異なり、世界で唯一の根治的な治療法です。特殊な light(光)をあてることでマイボーム腺の詰まりを解消し、炎症を改善、涙の油層を正常化しドライアイを改善することができます。当院では最上位機種のステラM22を導入しています。

imo vifaNEW

従来の視野検査機器と異なり、明室でアイパッチで片眼遮蔽することなく両眼開放で検査できる新しい視野検査機器。検査時間を短縮する『EXモード』を搭載し、患者さんの検査の負担を軽減します。また、コントラスト感度検査も搭載されており、より詳しい視機能の評価が可能となります。

TONOREF® III NIDEK NEW

オートレフ・眼圧等の測定機能の集約により、装置間の移動が必要ないためスピーディーな測定を実現します。また、検査機器の増加による検査の待ち時間を減らし、クリニック内の蜜を避けるように務めます。

超広角走査型レーザー検眼鏡Optos NEW

超広角走査型レーザー検眼鏡Optosは、無散瞳(瞳孔を開く薬剤の点眼が不要)で網膜の約80%(画角200度)の領域をわずか0.4秒でデジタル撮影し、多くの疾病の発見に貢献する眼底撮影装置です。網膜剥離などの眼病はもちろん、糖尿病網膜症の診察・経過観察等にも利用できます。瞳孔を開く薬剤点眼後の30分~1時間程度の待ち時間が不要になり、検査後も車での帰宅ができます。


OCT AngiographyNEW

造影剤を用いることなく非侵襲的に短時間で新生血管や無還流領域を検出するための機器で加齢黄斑変性、中心性網膜炎、網膜静脈閉塞症、糖尿病網膜症などの診断、治療方針の決定、経過観察に用います。


VERIONイメージガイドシステム

新世代の白内障手術支援システム。自動生体認証システムにより術前に計画した切開位置、眼内レンズ中心固定位置、乱視軸を顕微鏡下にデジタルマーカーで表示し、乱視矯正眼内レンズや多焦点眼内レンズを用いた白内障手術に精度と再現性のイノベーションをもたらします。

アイケアPRO手持眼圧計 

測定パラメーターを増やし最適化された測定アルゴリズムを採用。アイケア手持眼圧計の上位機種で信頼性の高い測定結果が得られます。小児や瞼裂の狭い患者さん、また持ち運びが出来るため、車椅子等で移動が不自由な患者さんの眼圧測定が容易に出来ます。

スポットビジョンスクリーナー 

6カ月の乳幼児から測定可能で、近視・遠視・乱視等の視機能上の問題を迅速に、かつ正確に検知する機器です。持ち運びやすい携帯型で動作に制限のある患者さんに対しても測定可能です。

網膜光凝固(レーザー)装置(PASCAL) 

短時間で多数のレーザスポット照射が行える最新式の網膜光凝固装置です。パターンスキャン技術の採用により、従来のレーザーに比べて患者さんの疼痛を軽減し、短時間に多数のスポット照射が行えるため治療時間の短縮が図れます。網膜裂孔、糖尿病網膜症などの治療に用います。

光干渉断層計、3次元眼底像撮影装置(スウェプトソースOCT)
施設写真

スウェプトソースの光源を採用した最新式のOCTで、従来のスペクトラルドメインOCTと比較して、より高速スキャンを可能とし 、世界最速*100,000A-scans/ 秒を実現。また深さ方向に対する感度減衰が少ない。加齢黄斑変性や糖尿病網膜症などの診断、緑内障の早期発見に非常に有用です。


光学式眼軸長測定装置
機器写真

白内障手術の術前検査の際に眼軸長(眼球の大きさ)を測定する機器で、白内障手術で眼内に挿入する人工レンズの度数を決定するために使用します。高速測定と高い組織深達度の測定方式として、フーリエドメインを採用した最新式の機器で、従来の機器と比較してより精度の高い光学式測定が可能となりました。

オートケラトレフラクトメーター
機器写真

目の屈折(近視、遠視、乱視など)や角膜曲率半径(角膜のカーブの程度)を自動測定する器械です。近視、遠視、乱視などの測定ができます。

ノンコンタクトタイプトノメーター
機器写真

フトなエアーを目に吹きつけることで目の硬さ(眼圧)を測定する機器です。中心角膜厚測定による眼圧補正値も算出できます。緑内障などの検査に非常に有用であり、眼科検査の基本となります。

スペキュラ―マイクロスコープ
機器写真

角膜内皮細胞を測定する機器です。角膜の健康状態を調べます。白内障手術などの術前、術後の経過観察時に行います。

自動視野計(静的視野計)
機器写真

見える範囲(視野)の異常を発見します。ご自身では自覚できない小さな視野異常を捉えることができ、緑内障の早期発見・診断・経過観察などに必要不可欠な検査です。

ゴールドマン視野計(動的視野計)
機器写真

見える範囲(視野)の異常を発見します。自動視野計が主に中心30°内の範囲を調べる検査にたいして、それ以上の広い範囲の視野異常を検出します。緑内障の診断・経過観察、網膜色素変性症、身体障害者の視覚障害による等級判定、視神経疾患や頭蓋内疾患の視野評価などに有用な検査です。

超音波画像診断装置(Bモード)
機器写真

成熟白内障や硝子体出血、硝子体混濁等で眼底の状態が見えない際に眼底の状態を確認するために使用する機器です。出血の状態や網膜剥離の有無を調べることができます。

白内障・網膜硝子体手術装置
機器写真

大学病院等でも使用され、多くの硝子体術者に使用されている最新式の手術装置です。7500cpmという高速・高性能な硝子体カッターを備え極小切開手術を可能とし、黄斑上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症、網膜剥離など多様な硝子体疾患への対応が可能です。

 

手術顕微鏡
機器写真

硝子体手術に必須な広角観察系を備えた手術顕微鏡で、より広く良好な観察像を得ることができます。白内障手術、硝子体手術はもちろんのこと緑内障手術から眼瞼手術にまで幅広く対応することが可能です。